忍者ブログ

フリーダムクライ

少しでも楽しくなるような事を紹介する予定です。
2025
04,22

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
03,05

ドナー登録がPCや携帯電話からできるようになったそうです。

日本臓器移植ネットワーク
http://www.jotnw.or.jp/

とはいっても、完全に電子的な登録ではなく、登録したデータをもとにして作ったカードを送付してくれるというサービスのようです。

WEBで仮登録。
 ↓
カードが送付される。
 ↓
カード中のIDを使ってWEBで本登録。
 ↓
登録完了!

なった事がないので、心臓停止や脳死がどういうものかはわかりません。
ただ、きっと、自分の心臓がどうだ、肝臓がどうだと考える必要がない状態じゃないかとは予想がつきます。
死んだ後、体をいじられたくないと思う気持ちもわかりますが、死んだ後くらい自分の事はどうでもいいと割り切る事も必要なのではないでしょうか。
つまらないこだわりを捨てれば、きっとものすごい効果があります。

病気の臓器を移植しても、法外な報酬を請求しても、正義を主張できる現状、こういった個々人の意識の持ち方で世の中を変えることができます。

日本人はボランティア精神に欠けているとよく言われますが、意思表示カードの所持率が8・0%しかないという現状がそれを物語っています。
ただ、二十代に限ると13・6%ということなので、若い人の方がこういった問題に対しては積極的に反応しているようです。

死んだ後くらいは誰かの役に立ちたいなぁと思ってる人は是非登録しましょう!

PR
2007
02,27

今日はインターネット上の無料サービスをご紹介です。

『Rimo(リィモ)』
 http://rimo.tv/

どんなものかというと、
YouTubeの人気コンテンツをエンドレスに流してくれるインターネット上のテレビみたいなもんです。

チャンネルは4つあって、大雑把に以下のようなコンテンツを見る事ができます。
 [1]Music(音楽)
 [2]Comedy(コメディー)
 [3]Arts&Animation(アート&アニメ)
 [4]Pets&Animals(ペット&アニマル)

私は主にチャンネル2を見ています。
過去のM-1とか関西のローカル番組等が見れます。
面白いものだけを集めているので、外れがなくてかなりいいですよ。

その中で見つけた爆笑コンテンツです。
動画の真ん中くらいから始まる「はじめてのスーパーマリオ」が面白すぎですw
http://www.tubesuite.com/tubeboard/lobby/read.php?key=1161157151&ls=50

2007
02,26

アカデミー賞の結果が発表されました。

作品賞  『ディパーテッド』
監督賞    マーティン・スコセッシ (『ディパーテッド』)
主演男優賞    フォレスト・ウィッテカー (『ラストキング・オブ・スコットランド』)
主演女優賞    ヘレン・ミレン (『クィーン』)
助演男優賞    アラン・アーキン (『リトル・ミス・サンシャイン』)
助演女優賞    ジェニファー・ハドソン (『ドリームガールズ』)

菊地凛子さんは、残念でしたね。

それにしても、『ディパーテッド』が作品賞とは・・
あの映画の何がよかったのでしょうか?
今年No1ヒットのパイレーツ&ジョニーデップがノミネートされていないので、きっと品がいい作品じゃないとオスカーに嫌われるんだろうなと思っていたら、最も品のない作品が作品賞を受賞してました。

きっとこれから見に行く人も多いでしょうが、期待しないほうがいいですよ。
うん・・

ディパーテッド2が近いうちに公開になるそうです。
3もやるとかやらないとか。。
来年は、前日に発表されるラジー賞(最低映画賞)に選ばれないようにがんばってください!
ちなみに、今年の受賞は『氷の微笑2』です。

2007
02,19

走りたかった-!!
寒そうだったけど・・w

テレビで見ただけですけど、まさにお祭りそのものでした。
携帯電話で話をしながら走ったり、コスプレして走ったりetc

評判も上々みたいで、来年からも継続して行われそうです。
今年は約3倍の抽選確率でしたが、来年以降はもっと厳しくなりそうですね。
去年と同様ならば、6月~8月くらいに抽選申し込みがありそうなので、忘れずにチェックしなければφ(^∇^ )

批判するしか能のない日本のマスコミは、やれトイレが少ないだ、バナナが食べれなかっただ、荷物の受け渡しがスムーズじゃなかっただと批判を浴びせていますが、私は第1回目でこれだけの規模の大会を運営できたのは、「すごい!!」と素直に思いました。

WBCの時もマスコミはうじゃうじゃ言っていて、不快だったのを覚えています。
王監督の「うまく出来なくても、始める事に意義がある。始めてしまえば後は修正していけばいい。(意訳w)」と言っていたのが印象的でした。
さすがだな~

この大会も回を重ねるごとに徐々に良くなっていけばいいなと思います。
世界に誇れるシティマラソンになれるよう、あたたかく見守っていきましょう。

ちなみに世界の5大マラソンと言われているのは以下の5つのマラソンです。
どれも何十回という歴史のあるマラソン大会です。
6大マラソンと呼ばれる日まで、がんばれ!!

世界の5大マラソン
 ボストン 22,500人
 ロンドン 33,500人
 ベルリン 40,000人
 シカゴ 45,000人
 ニューヨークシティ 37,000人
-------------------------------
 東京 25,000人

PS:石原の選挙の道具にだけはならないでください・・

2007
02,10

以前書いたクリスピードーナツの記事が、かなり反響があったのでその後の報告です。

もう、そろそろ空いてるだろうと思ったので、新宿店に乗り込んで来ました。

結果・・・

撃沈です。

土曜の14:30という最混雑タイムとはいえ、ねずみの国状態でした。
専任の警備員まで出動していて大混乱です。

IMG_1183-1.JPG
↑箱入りのやつをいくつも持って出て来る人たちが大勢いました。
うらやましすw

IMG_1184-1.JPG
↑警備員出動です。


IMG_1186-1.JPG
↑まさにねずみの国状態!

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Master of Ton
性別:
非公開
職業:
放牧等をしています。
趣味:
食べる事w
最新CM
(01/11)
(01/09)
(11/17)
(10/19)
(10/05)
最近のマイヒット商品
ブログ内検索
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]