2007 |
06,05 |
お勧め度:★★★★☆
場所:六本木
若干お高めですが、オシャレなレストランなので、記念日にお勧めです。
場所は、六本木ヒルズから歩いて10分程のところです。
【コースメニュー】
「本日の突き出し」
「ズワイ蟹とナス、トマトのセルクル詰め香草風味」
「蛤のロワイヤル 春菊の香り」
「イトヨリの蒸し焼きを2色のソースで・・」
「グラニテ」
「フランス産鶏もも肉のソテー 焦がしバターソース」
「アーモンド風味のババロアとヴァニラアイス添え」
「コーヒーと小菓子」
蟹とナスがいい感じにマッチしてて美味しかった。
魚の皮がパリパリで美味しかった。
↑イトヨリってこんな魚です。鯛に劣らぬ白身の高級魚だそうです。
鶏の皮がパリパリで美味しかった。
まあ、そんな感じで美味しかったです・・w
ボリュームも十分でお腹一杯になりました。
お料理もすごく美味しかったのですが、ウェイターの対応が流石でした!!
もともと全部で5~6テーブルくらいの小さなお店なのですが、きちんと気を配ってくれていて、パンのお替りや食べ終わったお皿の片付けのタイミング等、ストレスを感じることなく食事することができました。
フランス料理特有の、食べ終わってから、ず~っと待たされて、イライラするという事はありませんでした。
帰る時には、シェフがわざわざ挨拶してくれて、すごく接客態度のいい店だったという印象が強く残りました。
食事をする前に、少し時間がある場合には、近くにある国立新美術館で開催中の「MONET 大回顧展モネ」がお勧めです。
国立新美術館の建物自体も、都知事選で一躍時の人となった、黒川紀章が設計したものですが、現代的なカーブがすごく美しい建物でした。
『積みわら』がすごくいいです。
単純な構成の絵に不思議と魅入られます。
モネといえば、『睡蓮』ですが、オランジェリーの本場の『睡蓮』を見てしまうと、色調、構成等、やはり見劣りします。
オランジェリーのような引き寄せられるような『睡蓮』は、持ってこれなかったようですね。
2007 |
06,03 |
やっぱいいですね~、ライブは!!
今回でmihimaru GTのライブは、3度目です。
前回のツアーの曲順から、かなり変わっていて驚きました。
まず、始まりの曲が『気分上々↑↑』じゃないです。
『パンキッシュ☆』でも、ありません。
『Love is...』って、完全に予想を裏切られました。
『気分上々↑↑』にいたっては、いつ出てくるかな~と、ずっと思っていたら、結局アンコールの一曲目でした。
粋な演出ですw
前々日にミックンの結婚発表があったので、若干そのことにも触れられていました。
ミックンが、「これで、hirokoとの妙な噂も無くなるでしょう。」と言ってました。
やっぱ、気にしてたんですねw
ベストアルバム発売を受けて、そのままシングル全曲披露かなと思ってたんですが、カップリング曲とアルバム収録の曲も何曲か入ってました。
逆に、ベストアルバムの中に入っていても、歌わなかった曲も数曲ありました。
『パンキッシュ☆』は、もちろんありましたよ♪
「ギュギュギュギュ!」
ヘビーなファンじゃないと、以下の2曲はわからないかもしれないです。
これから行く人は、予習しておきましょう。
『Future Language』(『かけがえのない詩』カップリング)
『Wassyoi !! 』(『パンキッシュ☆』カップリング)
『Future Language』は、ベストアルバムの限定版DVDにプロモが入っていたので、もしやと思ってたんですが、やっぱりきました。
『Wassyoi !! 』では、タオルかアフロを振り回す事になります。
なんか持って行きましょうw
今回のhirokoの名言
「まだ売れていない時に、横浜でライブやったんですけど、その時は、お客さん2人でした。今回は、10倍以上はいるかな??」
会場全員が突っ込んでましたw
ちなみに、横浜BLITZのキャパは、1600人です。。
最後は、恒例の、「ダブルピース!、カニw」
29日にもう一回、行って来ますw
↑ついに買ってしまったピンクアフロ。最後の一個でした。
2007 |
06,01 |
2007 |
05,31 |
ウオッカの「凱旋門賞」参戦が決定(DailySports online)
64年ぶり、史上3頭目の牝馬によるダービー制覇を成し遂げたウオッカ(牝3歳、栗東・角居)の凱旋門賞・仏G1(10月7日・ロンシャン競馬場)参戦が30日、正式に決まった。栗東トレセンを訪れた谷水雄三オーナーと、角居調教師が会談を行ったもので、ヴェルメイユ賞・仏G1か、ニエユ賞・仏G2(いずれも9月16日・ロンシャン)をステップに本番へ向かう。
来ましたねー!!
凱旋門賞は、3歳馬の優勝馬が多い事で有名なレースです。
その理由は、負担重量の差によるところが大きいみたいです。
ウオッカがレースに出走する時には、3歳牝馬なので、54.5キロを背負う事になります。
一方で、古馬の牡馬の場合には、59.5キロです。
この5キロは、ものすご~く大きいです。
一般に1キロの重量差が1馬身差に相当すると言われていますので、5馬身ものアドバンテージを与えられる事になります。
昨年1番人気で出走した、あのディープインパクトの場合にも、59.5キロの負担重量に泣かされました。
1着との着差は、クビ+1/2です。
そのとき負けた馬は、3歳馬と牝馬なので、負担重量がいかに影響しているかがわかると思います。
ダービーの完勝っぷりを見る限り、牡馬も含めた日本の最強馬である事は間違いありません。
そこに5キロの有利をもらえるとなると、勝てるのではという期待が持てます。
ステップレースを使うみたいですし、ただ参加するだけではなく、勝利への本気度も100%でしょう!
めちゃめちゃ楽しみです♪
一緒に、天皇賞馬のメイショウサムソンが参戦するみたいですが、どうもかすんでしまいますねw
(古馬のチャンピオンなのに、昔から花がなくてカワイソス・・)
2007 |
05,30 |
【文庫本ランキング】(紀伊国屋調べ)
1位 「憑神」 浅田次郎
2位 「1ポンドの悲しみ」 石田衣良
3位 「眉山」 さだまさし
4位 「そのときは彼によろしく」 市川拓司
5位 「水滸伝8(青龍の章)」 北方謙三
6位 「チルドレン」 伊坂幸太郎
4~6位は読みましたが、全部面白いです♪
是非、読んで見てください!!